(Instagramより) ワールドカップ2018後の8月16日に、はじめてサッカー「FIFAランキング」か更新されました。ワールドカップのような大きな国際試合の結果はかなりポイントが高く入るので、そのランキング順位に注目していました。 日本は前回61位から55位、…
日本のマンガは今や世界的に日本の文化として多くのファンがいます。日本でもマンガは年齢を問わず多くの人に親しまれています。 そのマンガがフランスのワインに影響を与え、フランスの文芸として人々の間で流行しているという興味深いことです。よくメディ…
ここ最近の異常気象で野菜の値段、特にキャベツや葉物が高騰しています。昨年もジャガイモ危機(ポテトチップス危機)や玉ねぎ、ニンジンが品薄となったのは記憶に新しいです。 そして最近では世界規模で『バナナ危機』が大きな話題となっています。価格の高…
ワールドカップ2018がいよいよ7月15日(日)決勝を迎えます。1ヶ月間続いたサッカーの世界的大会も終わりに近づき、残るはフランスとウクライナで優勝国を決めるのみとなりました。 このワールドカップですでに敗退した代表チームのメンバーの中では早くも所…
いよいよワールドカップ2018も残すところ決勝のみとなりました。それぞれの放送日程は、 ★3位決定戦7月14日(土)日本時間23時から(テレ朝系/NHKBS1) ベルギー対イングランド 結果:2-0/3位ベルギー、4位イングランド ★決勝戦7月16日(日)日本時間0…
日本時間7月11日(水)未明に行われたワールドカップ2018の準決勝フランスvsベルギーの試合は1-0でフランスの勝利となりました。 #FRA WIN! @FrenchTeam are in the #WorldCupFinal! #FRABEL // #WorldCup pic.twitter.com/yPDKMKPpdt — FIFA World Cup …
ワールドカップ2018のポルトガル代表のC.ロナウドがユベントスFC(イタリア)に正式に移籍することが発表されました。 ワールドカップ敗退後、間もなくしてレアルマドリードからユベントスに移籍するとの話しが急浮上し、動向が注目されましたが古巣のレアル…
W杯2018にポルトガル代表で出場したC.ロナウドがイタリアのユヴェントスFC(セリエA)への移籍が濃厚との情報がでてきました。 今W杯では全試合で4ゴールを決めたものの話題になるようなプレーは見られず、ポルトガル代表もベスト16で敗退するなど勢いに欠け…
ワールドカップ2018の準々決勝の初戦はフランスvsウルグアイです。日程は7月6日(金)日本時間23時から(TBS系/NHK BS1)始まります。 いきなり注目の優勝候補&優勝経験国同士が対戦するとあって見逃し禁物の試合です。でもこのトーナメント戦のフランス、…
でそろいましたね、ワールドカップ2018のベスト8。このベスト8に進出した国を見てみると納得の強豪国ですね。ロシアはホームの強みというのもあるのかもしれません。 フランスはウルグアイ相手に安定の勝利。ウルグアイのカヴバーニ欠場は痛かった。そんなウ…
ワールドカップ2018の決勝トーナメントでロシアにPKで敗れたスペインは、優勝へのきっぷを手にすることはできませんでした。そのスペイン代表のMFイニエスタはスペイン代表の引退を発表しました。年齢が34歳と、2010年の南アフリカ大会での優勝に大きく貢献…
ワールドカップ2018の決勝トーナメントが始まっていますが、早くもアルゼンチンのメッシ、ポルトガルのロナウドのスター選手がロシアの会場を去り、その勇士は見れなくなりました。 私は日本以外ではフランス一押しなので、あのアルゼンチンとの激戦は見応え…
ワールドカップ2018のグループリーグが終了し、いよいよ6月30日23時(日本時間)から決勝トーナメントが開催されます。初戦はフランス対アルゼンチンです。日本もグループリーグ2位通過で決勝トーナメントへ進出。次の対戦相手はベルギーとなりました。試合…
日本代表やりましたね、ワールドカップ決勝トーナメント進出。まあ、戦い方に賛否はあるものの結果ベスト16に残ったということで、、。 その日本の決勝トーナメント試合日程と対戦相手は、 7月3日(火)3時 ベルギー 対 日本(NHK/BS1) となります。 決勝ト…
「ワールドカップの呪いは健在だった」と誰もが思ったグループリーグのドイツ敗退は衝撃的なニュースとして注目されました。グループリーグでの結果の恐ろしさを知った方も多かったのでは?同じグループFのメキシコは決勝トーナメント進出に大喜びとなりま…
ワールドカップ2018はグループリーグが終了するといよいよ決勝トーナメントになります。決勝トーナメントには各グループ上位2チームまでの16カ国が集結して優勝を目指して戦っていきます。 決勝トーナメントの組み合わせは、それぞれのグループの勝ち上がり…
決勝トーナメントへの出場が危ぶまれていたアルゼンチンは土壇場で力を発揮し、見事グループリーグ2位通過で決勝トーナメントへ駒をすすめました。複雑を極めたグループB(スペイン、ポルトガル、イラン、モロッコ)はスペイン、ポルトガルの順位は最終リー…
サッカーワールドカップ2018はどのグループリーグも見ごたえがあって波乱の展開となっています。あまりルールを知らない素人でも見ていて楽しい今回のワールドカップですが、関連するいろいろなことも注目となっています。 その一つが“ユニフォーム”です。そ…
3月といえば日本では卒業や別れ、新しい生活への旅立ちの時期ですよね。誰もが雰囲気で新しいことへの期待と不安を感じるのではないでしょうか。 そんな人達の気持ちや周りとの関わりの葛藤について見事に表現したフランス映画が『エール』です。特にこの映…
いつもは新大久保の韓国料理屋さんに行くのですが、サムギョプサル、ダッカルビといった定番ではなく、お刺身とか、海鮮系の韓国料理が食べたいねーということで、「海雲台(ヘウンデ)」に行ってきました。 場所は、東新宿と新大久保の間くらい。 知ってる人…
以前、塔の上のラプンツェル(原題: Tangled)を見たときに、国の行事・ランタンフェスティバルで、年に一回ランタンを一斉に空に飛ばすシーンが出てきて、一度見てみたいものだなぁと思っていました。 すると、最近、台湾の旅行のCM(HIS)で、ランタンのような…
台北駅前にあるミシュラン一つ星のお店が出店しているところに、「LIAO FAN」了凡ができたので、行ってきました。 前回ご紹介した「添好運」(ティム・ホー・ワン)が「世界で一番庶民的なミシュラン一つ星のお店」なら、この「LIAO FAN」は「世界で一番安いミ…
2017年7月31日フランスの大女優ジャンヌ・モロー(Jeanne Moreau)さんが亡くなりました。普段あまりフランス映画に馴染みのない人でも、名前は聞いたことがあるという人も多いかと思います。 フランスでは現大統領が声明を発表するほどフランス映画、文化に…
ハード・フォークの懸念が遠のいたのか、ビットコインの価格は再び30万円台を行ったり来たりしています。 それにつられて、ほかのアルトコインの価格も上向いているようですね。 今回のビットコインのフォークの問題は、仮想通貨の運用の懸念を浮き彫りにす…
クラウドマイニングは、玉石混交の世界で、きちんとした運営をしている会社と詐欺(Scam)まがいの会社があります。そのため、クラウドマイニングに投資する場合には、利益率よりも投資先の会社選びが非常に重要になってきます。 そんな中で2017年7月現在、最…
40歳代の人には懐かしい『はいからさんが通る』が38年ぶりのアニメ化されるそうです。連載終了40周年の今年秋(11月11日)に前篇が公開されます。 このタイトルを聞いただけで漫画が思いついた方は結構はまっていましたね!1987年の実写化の南野陽子さんを思…
香港でよく食べる雲呑麺や皮蛋痩肉粥、奶茶などが東京でも食べられると聞いて、早速行ってきました「華記茶餐廳」。 場所は、市ヶ谷駅と飯田橋駅のちょうど真ん中位で大通りに面しています。 今回は市ヶ谷の方から行きました。地下鉄だとA5出口が一番近い。 …
仮想通貨やUSDでのLending(貸し付け)ができる取引所を探している中で、中国系の取引所が結構対応していることが分かりました。 Lendingでよく使われるのは、PoloniexとBitfinexですが、中国系のOKCoin、HuobiもLendingと同じような仕組みを用意しているよ…
今年の6月26日に『ハリーポッター』シリーズのの第1巻「ハリーポッターと賢者の石」が刊行されてから20周年で、新たにハリーポッターに関連した本が出版されるということで、ファン必見です。 1冊目は「Harry Potter: A History of Magic - The Book of the …
私は『KALDI』カルディコーヒーファームをよく利用するのですが、先日のテレビ『林先生が驚く初耳学!』で“ハリッサ(Harrisa)”が紹介されていて「おおっ!」と感動しました。 普段の料理のほとんどがエスニック系なので以前からよく利用していた調味料だっ…